学習方法

マンツーマン英会話レッスンで上達するコツとは

こんにちは、金沢リグランディール英会話のZUMAです。

最近では、より英会話の需要が高まってきています。海外留学を考えている人や地元の英会話スクールに通う人や独学で学ぶ人など、様々な方がいらっしゃるかと思います。

英会話スクールや留学をする際に、グループレッスンかマンツーマンレッスンなどのコースがあると思います。

「他の人に自分の英語を聞かれたくない」や「自分が話す時間をたくさんとりたい」などからマンツーマンレッスンを選ばれる方も多くいます。

今回はマンツーマンレッスンでどのようなレッスンが行われているのかや、マンツーマンレッスンを受けた際により効果的に英会話スキルを伸ばすコツをご紹介します。

自分に合ったレッスンを受けることができる

街のカフェなどで外国人と日本人が何やら楽しそうに英会話のレッスンをしているところを見たことがありませんか?

英会話を学ぶ方法の一つとしてネイティブ講師からマンツーマンで教わるというのがあります。ネイティブ講師のマンツーマンレッスンは、インターネットでお問い合わせたり英会話スクールに直接お問い合わせるとレッスンを受けることができます。

ビジネスマンなどの時間がない方や、趣味程度で楽しくやりたい方に向けてなど色々なスタイルがあり、講師がカフェに出向いてレッスンを受けるスタイルもあればオンラインでマンツーマンレッスンをするスタイルもあります。

ほとんどの場合、講師はネイティブ講師ですがフィリピン人講師など英語を第二言語としている講師も人気があります。

また、日本人講師がマンツーマンレッスンをする場合もあります。日本人講師は、私たちの母国語を理解できますので、初心者の方にとってはわかりやすくオススメです。

英語を第二言語とする講師から受けるレッスンは、英語を母国語としている講師に比べて安くレッスンを受けることができます。

自分のスタイルに合わせて学べることがマンツーマンレッスンの魅力です。

マンツーマンレッスンの内容

マンツーマンレッスンでは、一体どのようなレッスンを行っているのか気になる人もいると思います。マンツーマンレッスンでは、オンラインであれば1回20分のレッスンが平均的な時間になります。対面式のマンツーマンレッスンであれば、週に1回40分など時間や受講回数が選びやすくなっています。

レッスンの内容は、あなたのレベルに合わせたレッスンを行うことが多いです。英会話初心者であれば、一度英会話スクールにお問い合わせて自分のレベルや課題を知るのも良いでしょう。

また、英会話を学ぶ目的によってカリキュラムも変わってきます。例えば試験などを目的としている人と日常会話を目的としている人では、勉強の仕方が変わってきます。

マンツーマンレッスンでは、講師があなたの目的に合わせてレッスンを行ってくれます。

主な流れとしては、最初に雑談などから入り、その後に教材を行ったり何かのテーマについてディスカッションすることが多いです。

特に人気なのはフリートークです。フリートークではお題を決めずに自分が好きなように話すことができます。講師との関係も良好になりますし、自分が言いたいことを話すのが人気の理由でしょう。

しかし、フリートークばかりしていても上達はしません。少しは上達しますが、フリートークだとどうしても同じようなフレーズだったり単語だったり表現になってしまいます。教材をやるのかフリートークにするのか、ここのメリハリは大切です。

中学の英会話文法は学んでおく

中学・高校と英語を勉強してきたけど、すっかり忘れちゃったっていう人は少なくないと思います。英会話をするにあたって、最低限の文法力は必要です。

マンツーマンレッスンは、話せるチャンスがたくさんあるのでスピーキングに特化して学ぶ姿勢が良いです。マンツーマンの中で文法を教わるのも良いですが、できればレッスン外で独学で文法を学び、レッスンではスピーキングの練習をした方が上達は早いでしょう。

また、マンツーマンレッスンの良さには、指摘してもらえるということがあります。レッスン外でインプットしたことを、レッスンでアウトプットすることで、そのアウトプットに対してフィードバックをもらうことができます。自分のミスに気づいて修正することでより上達するんですね。

中学校で習うような文法で良いので、レッスン外で学びレッスンで使ってみてください。使った後は、講師にチェックしてもらうと良いでしょう。

受け身ではなく自発的になる

マンツーマンレッスンでよくみられる傾向が、話せるチャンスがたくさんあるのに話せていないことです。自信のなさなどから、自発的ではなく受け身になってしまっているんですね。受け身になってしまうと講師ばかりが話してしまい、受講者は返事ばかりになってしまいます。

聞かれたことに対して答えるだけでなく、自発的に話す姿勢がとても大切です。

英会話のレッスンは、自分が学んだことをアウトプットする場です。同じ時間のレッスンを受けたとしても、受け身になってあまり話さない人と、自発的に話す人とでは伸び方がまるで違います。

間違えていてもいいんです。とにかく、自分の口から英語を出そうとする意識が大切です。

まとめ

いかがだったでしょうか。

今回は、英会話のマンツーマンレッスンで上達するコツをご紹介させていただきました。マンツーマンレッスンは、自分が学んだことをアウトプットできる最高の環境です。

アウトプットしたことを講師にチェックしてもらえますし、間違いを気にすることもありません。

どうしても、講師からの質問や発言を待ってしまい、なかなか自分から英語を発せない人が多くみられます。マンツーマンレッスンで英会話力を上達させたいのであれば、自発的に質問したり話題を振ってみたり、とにかく自分が英語を話す時間を多くすることが大切です。

英語を話した分だけ伸びると思ってマンツーマンレッスンに望むようにしましょう。