英語学習を始めたけれど、三日坊主で終わってしまった…。
そんな経験はありませんか?
今回は「英語学習で挫折しない人」に共通する5つの習慣を紹介します。
金沢で大人の初心者向け英会話を提供している私たち金沢リグランディール英会話が、実際の受講生の声や体験も交えてお伝えします。
Contents
1. 毎日、少しでも英語に触れている
英語が話せるようになる人の共通点として一番大きいのが、“習慣化”です。
特に1日10分でも英語に触れる時間を作る人は、長期的に大きな差をつけています。
たとえば:
- 通勤中に英語のポッドキャストを聴く
- 寝る前に英単語アプリを使う
- 毎朝1文だけ日記を英語で書く
短時間でも”毎日続ける”ことが、脳にとっては大きな意味を持ちます。
2. “完璧”を求めない
挫折してしまう人の多くは、「正しい文法じゃないと話せない」と思いがちです。
でも、英語は伝わればOK!
最初は文法がめちゃくちゃでも、「伝えよう」という気持ちが何より大切です。
完璧を求めて口を閉ざすより、片言でも言葉に出す方が、確実に上達します。
3. 小さな成功体験を喜べる
“英語が話せるようになる”というゴールは遠く感じますよね。
でも、
- 外国人の店員さんに “Thank you” と言えた
- アプリの英語クイズで満点が取れた
- 好きな映画を英語字幕で少しだけ理解できた
こうした小さな成功体験を喜べる人は、学習のモチベーションが長く続きます。
4. 環境を変える・巻き込まれる
モチベーションは気分次第で波があります。
そこで重要なのが”環境”です。
英語に触れる人が周りにいたり、話す場があることで、自然と学習が続きます。
例えば:
- 英会話教室に通う
- 英語を話すイベントに参加する
- SNSで英語学習アカウントを作る
金沢リグランディール英会話の生徒さんの中にも、「他の人が頑張ってるのを見ると自分も頑張れる」という声が多いです。
5. “目的”を明確にしている
ただ漠然と”英語が話せたらいいな”では、続きません。
- 海外旅行で現地の人と話したい
- 将来のキャリアに活かしたい
- 推しの海外俳優のインタビューを理解したい
こうした自分だけの目的があると、多少つらくても続けられるものです。
あなたは、何のために英語を学びたいですか?
挫折しないためには、”ゆるく、楽しく、でも継続的に”
英語学習で最も大切なのは、“続けること”です。
そして、続けるためには”楽しむこと”が必要です。
もし一人では続かないという方は、ぜひ【金沢リグランディール英会話】にご相談ください。
あなたのレベルや目的に合わせて、楽しく続けられる英語の習慣作りをお手伝いします。
📩 まずは公式LINEで相談してみませんか?
\お気軽にメッセージください!/