学習方法

英会話初心者が英会話を上達させるコツや勉強法とは

こんにちは、金沢リグランディール英会話のZUMAです。

いざ英会話学習を始めようと思っても「英会話に対しての苦手意識がある」「英会話学習しようと思っているけど何から始めたら良いのが分からない」「どうしたら英会話力が向上するのか分からない」など悩みを抱えている方は多いのではないでしょうか。

英会話初心者さんは、このような悩みから脱出できず英会話学習を途中でやめてしまう方が多いです。今回は、英会話初心者向けに英会話を上達させる勉強法やコツをご紹介します。

自分の英会話レベルを知る

まずは、自分の英会話レベルを知る必要があります。自分の英会話レベルを知らないとそもそも何が得意で何が苦手か分からず、何を勉強すれば良いのか分からなくなります。英会話の勉強をするために、まずは自分の英会話レベルを知りましょう。

自分の英会話レベルは、実際の英会話スクールなどで行われている体験レッスンを利用すると良いでしょう。数多くの英会話スクールがレベルチェックをしてくれます。自分の英会話レベルの知るために無料体験レッスンに申し込むのも一つの方法です。

有名なところで言うと、TOEICを受けるのも良いでしょう。ある程度自分の英会話レベルが知れるかと思います。しかし、TOEICのリーディング、リスニングパートでは、実際に自分が喋るわけではないので、できれば実際に話して診断してもらえる英会話スクールの方がオススメです。

目標を立てる

ただ闇雲に英会話の学習をしても、目標がないと途中で何のために学習しているのか分からなくなってしまい、英会話学習をやめてしまう可能性があります。

目標を立てる際は、いついつまでにこれくらい。と言うような期限をつけた目標を立てるようにしましょう。期限をつけないと、いつまでもダラダラ学習してしまう恐れがあります。期限をつけることで英会話学習に集中し、すぐに結果を出すことができます。

目標は、英会話の学習をする頻度によりますが、英会話スクールに通うとなると週に1回くらいの頻度だと思います。それくらいの頻度の方ですと、半年で簡単な英語を使った意思疎通です。簡単な英語であればある程度会話できる状態になるくらいが良いでしょう。

最初から高い目標を立ててしまうと、後から自分自身が辛くなってしまいます。英会話学習で辛いと感じてしまうと、それ以上の学習意欲が湧きにくくなります。なので、最初の目標設定はなるべく低めにし、達成できそうな目標にすることがコツです。

毎日コツコツ継続して英会話学習をする

英会話学習において最も大切なのは「継続」です。例えば、年に1度12時間ランニングしたら痩せるかと言えばそうじゃありませんよね。週に1回8時間筋トレすればムキムキになるわけではありませんよね。英会話も一緒で、1日に12時間勉強したからといって英語を話せるようになるわけではありません。

毎日15分でも良いです。短い時間をコツコツ継続することが大切です。毎朝30分ウォーキングをして健康維持をするように、英会話でも毎日継続して徐々に英会話力を高めていきましょう。

英会話の継続とはいえ、どんなことを毎日すれば良いのか分からない方もいるのではないでしょうか。毎日継続することは、英語に触れることです。

英語に触れるのであればどんなことでも構いません。例えば、好きな海外アーティストのインタビューをみるとか、好きな映画を英語音声で聞いてみるとか、自分の趣味に関する英文記事を読んでみるなど、日常で行っていることを少しだけ英語に変換してみるのです。

また、英語教材を購入された方は毎日1ページだけやる。とかでも良いでしょう。実際に私が経験したことですが、英語に触れてない時間が増えるとドンドン英語を忘れてしまいます。逆に、英語に触れる時間を増やせばドンドン英語の知識が増えていくんですね。

まずは日常のどこか一部分を英語に変換して生活してみましょう。

英会話で使える単語を増やす

英会話をする上で大切な能力の一つとして「単語量」があります。そもそも単語が分からないと話すことができないからです。英会話初心者の方は、まずは英単語を増やすことをオススメします。英単語を増やすと聞くと、学校のテスト勉強のように単語帳に書いてある英単語をひたすらノートに並べて暗記するような勉強法が思い浮かぶ方もいるのではないでしょうか。

私はその英単語の勉強法をオススメしません。なぜなら、使わない単語を学んだところで使い道がなくどうせ忘れてしまうからです。

単語帳を買うのであれば、英会話フレーズや英会話で使われる単語しか載っていないような単語帳を選ぶようにしましょう。

また、私は英単語をひたすら書いて覚えるスタイルもあまりオススメしません。「書く」こともアウトプットですが、実際に声に出して練習しないかぎり、英会話の練習にはなりません。文字を書いた方が単語を覚えられるという方は良いと思いますが、発音しながら書くとか、書いた後に発音するなど必ず声に出して学習するようにしましょう。

独り言を英語で言う

先ほど継続のことについて書きましたが、英語で独り言を継続すると大きな成果を得ることができます。普段、生活していると心の中で思うことってたくさんありませんか?

「あのパン屋さん美味しそう」とか「あれ、玉ねぎ買うの忘れた」など、心の中で会話していることってよくあることだと思います。その、心の中でしている独り言を英語に変えるんですね。

これを毎日行うだけで、あなたの英会話力は向上します。

おそらく、今は心の中の声は日本語で話していると思います。その浮かんだ日本語を英語に変換してみてください。分からない場合は調べます。

これを1日の中で、できるだけ多くしてください。これをすることで、日頃から英語で考える癖がつきます。英語で考える癖がつくと英会話をするときもすんなり英単語が出てくるようになります。

まずは簡単なことで良いので、頭の中に英語を取り入れていきましょう。

まとめ

いかがだったでしょうか。

今回は英会話初心者が英会話を上達させるコツや勉強法をご紹介させていただきました。

今回ご紹介した勉強法は、よくある教材を使うとか文法を学ぶとかではなく、日頃からできるような勉強法です。最初は慣れないかもしれませんが、今回ご紹介したことは私が実際に行ってきた勉強法です。

大切なことは「継続」と「日常を英語に変換する」ことです。

ぜひ、実践してみてください。