こんにちは、金沢リグランディール英会話のZUMAです。
海外留学経験者や、ネイティブスピーカー、ドラマや映画をみていると「actually」という単語を耳にしたことがありませんか。留学先で最も耳にする表現の一つと言っても過言ではないでしょう。
実際に、海外留学していたボクも「actually」は多用します。
この「actually」という単語は意味や表現の仕方が多様なため、英会話のスキルを身につけようとしている人が最初に知り得る馴染みの単語と言えます。
しかし、これだけ聞いているもののいざ自分が使うとなると「本当に使い方あってるの?」と不安に思うこともあるかもしれません。
今回は、「actually」の意味や使い方を紹介し、この記事を読むことで実際に英会話で「actually」を使えるようになってもらったらなと思います。
コンテンツ
actuallyの意味
まずは、「actually」の意味を紹介していきます。この単語には大きく分けると以下の4つもの意味があります。
- 「本当に、実際に」
- 「本当は、実は」
- 「意外なことに、実際は」
- 「やっぱり」
このように、この単語には「実際」という意味が核にあります。それが使い方によってニュアンスが変わり、4つの意味に分かれています。ややこしいですね。
これらの違いについて、もう少し詳しく意味の内容を見て理解を深めていきましょう。
actuallyの意味①「本当に、実際に」
まず、一番使われる意味が「本当に、実際に」です。
これは順接の意味であり、「○○と言っていたように、実際に(本当に)○○だった」というような内容を相手に伝える際に用いられます。「予想通り」という意味を含んでいることを意識すると使いやすいかもしれません。
actuallyの意味②「本当は」
次に、「本当は」という意味です。
これは今まで相手が知らなかったことを初めて伝える時に「本当は、○○だよ」というような意味を含ませる際に使われます。秘密を打ち明けるようなイメージです。
相手に何かを強調して伝える時に有効で、サプライズのニュアンスを含めています。
現代の若者が使う言葉に置き換えると「ぶっちゃけ」に当たります。
「実は〇〇なんだ・・・。」のように、本音を言いたい時などに使われることが多いです。
actuallyの意味③「意外なことに、実際は」
3つ目は、最初の表現とは反対で逆接の意味を含んだ使い方で、「意外なことに、実際は」という意味をactuallyはもっています。
これは、「○○だと思っていたが、意外なことに(実際は)○○だった」という逆説の内容を相手に伝えたいときに使うことができます。
この場合は意外性を相手に伝える時に使われます。
なので、「but」や「however」の後に使うイメージを持つと良いでしょう。
actuallyの意味④「やっぱり」
最後は、「やっぱり」という意味です。
こちらは今までのものと比べると使用頻度は個人的には低いように感じますが、意見を変えるときなどに「やっぱり○○にします」というように使います。
この場合、最初に言った内容を訂正することになりますので、「sorry, I actually…」のように、少し申し訳なさを含めて使うシチュエーションが多いでしょう。
特に優柔不断な方や気分屋の方には使える表現かもしれません。
actuallyの使い方と例文
ここまでで「acutually」の意味は少しご理解いただけたでしょうか。ここからは実際に使用した例文をみていきましょう。
actuallyの使い方その①「本当に、実際に」
例えば、友人に「今度新しい車買うよ」と宣言したとします。それに対して後日、本当に車を買った時に「言った通り、本当に車を買ったよ」と相手に伝える時に使われる「実際に(本当に)」が、このactuallyの意味に当たります。
”As I said, I actually got a new car.”
(言った通り、実際に(本当に)車を買ったよ。)
これは、車を買ったことを強調するニュアンスも含まれています。
actuallyの使い方その②「本当は」
先ほどもお伝えしましたが、こちらの表現はカミングアウトをするようなニュアンスになります。見方によっては「意外なことに」と似ているかもしれませんが、こちらは「今まで知らなかったと思うけど、実は・・・。」という意味になります。
例えば、仲の良い友人に結婚することを報告する際に、「実は来年結婚します。」と伝えるように「知らなかったと思うけど、実は・・・。」というサプライズが含まれる意味になります。
これを英語にすると
“Actually, I will get married next year!”
(実は来年結婚するんだ!)
となります。
actuallyの使い方その③「意外なことに、実際は」
こちらの表現では、「自分の思っていたことと違う時」に使われます。
「実は」と少し似ていますが、ちょっと違います。
例えば、友人が「この映画とても面白かったから絶対みて!」と映画をオススメしてきたとします。ストーリーを聞いていると、本当に面白そう。そこで、映画を観に行くんですが、結果的にそこまで面白くなかった(自分が思ってたのと違った)時のような感じで使います。
That movie was not actually so fun.
(あの映画、意外と面白くなかった)
actuallyの使い方その④「やっぱり」
最後は、「やっぱり」という意味の「actually」の使い方になります。
こちらは、例えばAとBと選択肢があり、最初はAを選んでいたがBに変更したいときに、「Aにします。あ、やっぱりBがいいです!」というような「やっぱり」が当てはまります。この場合も実際はBを選んでおり、「actually」の核の意味である「実際」を含んでいます。
この使い方では、基本的に「actually」は文頭もしくは文末に使用します。
先ほどの例文を英語に直すと、
”I want A. Ah, actually, I want B.”
(Aが欲しいです。あ、やっぱりBにします。)
となります。
まとめ
いかがだったでしょうか。
今回は「actually」の意味と使い方をご紹介しました。
actuallyはネイティブも多用する日常英会話では大活躍する表現になります。しかし、同じ単語でも複数の意味があるので、シチュエーションやニュアンスで分けて使う必要があります。
今回ご紹介した「actually」を使いこなすだけで、周りと少し差をつけることができるはずです。
ぜひ、シチュエーションに応じて「actually」を使い分けてみてください。